僕は2021年に首を痛め、2022年には肩のケガを負い、長い期間とても辛く、悲しい思いをしました。
スポーツ全般に言えますが、
怪我を負うことは【上達の停滞】を意味します。
ケガの原因を探ったところ、筋肉のコリが原因で負荷が偏り、ケガにつながったようでした。
疲労やコリを回復させる上で重要なのは、筋肉の緊張を緩めてあげることです。
「筋肉の緊張を緩める」とは要するに、血行を良くするということです。
警告します
以下のような方は重大なケガをしてしまう可能性がります。
- 慢性的にこっている場所がある
- 慢性的に痛い箇所がある
- 体の一部の柔軟性が低い
姿勢が崩れれば、普通は負担がかからないところに長時間負担をかけている状態です。
長時間無理な姿勢が続くと、血行が悪くなり筋肉の硬直が進みます。
分かりやすくすると、
姿勢の崩れ➡筋肉の緊張➡血行不良➡筋肉の硬直
となります。
さて、慢性的にこっているという人が考えなければいけないことは2つ。
「姿勢の改善」
「血行の促進」
です。
これらを改善するために、僕がオススメするのは「マッサージガン」です。
こんな方におすすめです。
- 肩こりや疲労がある方
- 整体に行くのが面倒な方
- マッサージ店に通っている方
- 時間もお金も無駄にしたくない方
整体やマッサージ店に通うのもいいですが、圧倒的にコスパがいいのがこの「マッサージガン」です。
実際僕も使っていて、即効性の効果もあります。
週に一度、整体やマッサージ店に通うより、毎日のマッサージガンが体を回復させます。
マッサージガンのここが良かった!
- 持ち運べる
- 毎日できる
- マッサージで疲れない
- 筋肉がほぐれて可動域が広がる
- パフォーマンスが向上する
- 翌日のダルさが軽減される
いろいろマッサージガンを試してきて、今実際に僕が使っているのは「uFit RELEASER Mini」というマッサージガンです。
このサイズの中では一番パワフルで、押し当てても止まらないのが最高です。
充電が6時間ほどもつため、遠征にもっていけるのも魅力のひとつでした。
僕が使った感想を詳しく知りたい方はこちら➡マッサージガンのレビュー
いろいろなマッサージガンをまとめた記事はこちら➡マッサージガン徹底比較
\公式サイトなら安心!/
コメント
コメント一覧 (2件)
己の初登は徳永秀浩さんではなく、徳永信資さんではないでしょうか。
日本ボルダリングエリアの誤植かもしれませんが、訂正していただけると幸いです。
修正致しました。ご指摘ありがとうございます。
この度はリサーチ不足により、間違った情報を発信してしまい申し訳ありません。