2022年5月15日 / 最終更新日時 : 2022年5月15日 ぶちょー クライミング ピアニストから学ぶ、クライミング上達法「脱力の極意」 最近とても興味深い本を読みました。 それがこちら。 プロのピアニストはなぜ、あんなに早く指を動かせるのか。 なぜ、一曲を通した演奏をしても疲れないのか。 なぜ、二時間超のコンサートに耐えることができるのか。 これらの疑問 […]
2022年3月16日 / 最終更新日時 : 2022年3月16日 ぶちょー クライミング 効きチョークを探そう! 今回はクライミング飛鳥で販売しているチョークの紹介です! 昨今、種類が増えていくクライミング用チョーク。 クライミング用チョークはそれぞれ相性や個性があります。 例えば、”手汗をかきやすい人に適したチョーク”だったり、” […]
2021年11月9日 / 最終更新日時 : 2021年11月11日 ぶちょー クライミング おいしい経験値はいつだって強い敵を倒した時 RPG、やったことありますか? ポケモン?ドラクエ?ファイナルファンタジー? いずれも一度やり始めるとクリアまで熱中してしまいますよね。 僕も学生時代は多くの時間をゲームに費やしました。 それこそ親に「もうやめて勉強しな […]
2021年6月27日 / 最終更新日時 : 2021年6月27日 ぶちょー 未分類 弱さを知る強いクライマー 皆さんは自分の弱み、わかりますか? もし、分からない方がいればそれはスランプ直前か、もうスランプに陥っている方だと思います。 なぜなら、自分が「得意だ」「これはもうできる」ということを繰り返していても、全体のパフォーマン […]
2021年3月21日 / 最終更新日時 : 2021年3月21日 ぶちょー メンタル クライミングにおける恐怖心の緩和とトラウマの克服 エクストリームスポーツとも呼ばれているクライミング。 ぱっと聞くと、なんだか凄いことをやっているような気持ちになりますが、これは”危険で過激なスポーツ”という意味です。 ラグビーやバスケットボールなどの競技人口の多いスポ […]
2021年1月1日 / 最終更新日時 : 2021年1月1日 ぶちょー クライミング もう挫折しない!新年の目標の立て方 あけましておめでとうございます! ぶちょーです。 いつも読んでいただきありがとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 ・ ・ ・ さっそくですが、あなたは今年の目標は決めましたか? まだ目標が決まっていな […]
2020年12月2日 / 最終更新日時 : 2020年12月2日 ぶちょー クライミング 弱点の放置はあなたを重くする いろいろな要因から強くなることができるスポーツ、フリークライミング。 ”いろいろな要因”を例として挙げれば、 フィジカル、保持力、持久力、精神力、瞬発力、柔軟性、連動性、集中力、知識、テクニック、モチベーション… このよ […]
2020年11月30日 / 最終更新日時 : 2020年12月1日 ぶちょー メンタル やらない理由を探す天才 「〇〇だから、また今度でいいや」 なにかと理由をつけて先のばし… あなたは、”やらない理由を探す天才”になってませんか? ・ ・ ・ あなたは今、山を登っています。 頂上に着くと、とても美しい景色が待っていることで有名な […]
2020年9月18日 / 最終更新日時 : 2020年9月18日 ぶちょー 動画 亀山凌平さんがフォンテヌ−ブローのLa Révolutionnaire(V16)を登る動画 クライミングYouTubeチャンネル「mellow」に新たに動画が投稿され、それが日本人で嬉しかったため僕のブログでも紹介します。 去年の3月、フランスのフォンテヌ−ブローという砂岩のエリアで亀山凌平さんがV16を登りま […]
2020年9月18日 / 最終更新日時 : 2020年9月18日 ぶちょー 動画 [アメリカ]ヨセミテ国立公園のボルダリング動画 アメリカ、カルフォルニア州、ヨセミテ国立公園でのボルダリング動画を紹介します。 ヨセミテはクライマーのメッカとして知られ、900メートルを超える岩壁のクライミングは映画にもなっています。 今回はスポットライトの当たりにく […]