2019年– date –
-
[2019]小学生が出れる!コンペ・大会まとめ[クライミング]
今回は2019年の小学生向けのコンペ、大会を紹介しようと思います!! キッズがクライミングを始めて、ある程度の月日がたつと、上達やモチベーションの壁にあたり、やる気が落ちてしまうことがあります。 そこで、目標となる「大会」、「コンペ」に出... -
[クライミング]腕がパンパン!〜パンプ克服法〜
どうも。 ぶちょーです。 今回は全クライマーの悩みの種 「パンプ」 について説明していきます。 【パンプとは】 登り続けていると腕がパンパンになって 「指が開いてくる!!」 「力が入らない〜!」 なんてことは経験あるはずです。 クライミングをした... -
上達のための代償はなにか[犠牲にしているものは?]
どうも。ぶちょーです! 今回は「上達させ(強くな)るためには代償、犠牲が必要」という記事を書こうと思います。 1つの趣味を「もっともっと、上達させたい」、「ちゃちゃっと強くなりたい」というわがままを言う方は、何かを犠牲にするべきです。 犠牲... -
[ブログ]文章が上手くなりたい![LINEでの伝え方]
どうも!ぶちょーです!! 僕のブログを読んで下さりありがとうございます! 今回はクライミングとあまり関係ないのですが… 最近、いろいろな人に読んでいただけているようで、恥ずかしい文章は書けないな…なんて思っていました。 恥ずかしい文章を書かな... -
ぶちょーのつぶやき|課題備忘録[仮]
僕が登ってきた初段以上の課題を記録。 記憶に残っている1級以下の課題も記録。 (随時更新…取り敢えず覚えている範囲で書きました。) 【1級以下の記憶に残っている課題】 ダイヤモンドスラブ忍者返しローカルエリア5級(死にかけた)ミジンコ 5級(比叡... -
ボルダリング中の言い訳|クライミングあるある10選
言い訳ってついつい出ちゃうんですよね。 僕も出ちゃいます。この記事を書くことで、自分にも喝が入りそうです。 言い訳しても、いいことなんてありません! この記事では、言い訳あるあると言い訳をモチベーションに変える方法をご紹介! そんなことはわ... -
[トレーニングの切り替え]ぶちょーのつぶやき|2019.8.21
どうもぶちょーです! 先月の後半から今月のはじめまでボルダーの限界グレードを撃ち込むというトレーニングをしました。 前回のつぶやき 3つの課題のプロジェクトがありますが、そのうちの一つが完登。 グレードは初段。ちょい辛いかな? もう2つはまだ、... -
【自宅でトレーニング】ボルダリング上達のためのコソ錬まとめ
思うようにボルダリングジムに行けない時は、家でトレーニングをしましょう! 簡単にできるものから、上級者用のトレーニングまで幅広くご紹介します。 -
The Wheel Of Life(V15)完登動画まとめ[長物欲爆上がり]
今回は僕の夢のまた夢。 オーストラリア、グランピアンズの The Wheel Of Life(ザ・ホイール・オブ・ライフ)v15 の完登動画をまとめようと思います。 かなりニッチな記事ですね〜 見てくれる人いるのかな? 【The Wheel Of Lifeとは】 The Wheel Of Life... -
登りすぎると弱くなる!?理由解説[ボルダリング×トレーニング]
どうも〜!クライミングジム店員ぶちょーです。 今回は毎日のように登っている人に向けての記事になります。 運動(ボルダリング)を始めた初期の段階では自分の体についてやその競技の負荷、 どのくらいの練習頻度で上達するのかなど、右も左も分からない...