コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

クライミングを愛するぶちょーのブログ「ぶちょログ」

  • クライミング飛鳥

2019年7月

  1. HOME
  2. 2019年7月
2019年7月31日 / 最終更新日時 : 2019年7月31日 ぶちょー メンタル

[クライミング]メンタルを強くするその2

どうも! ぶちょーです。 今回は前回の補足的な記事になります。 ある本を読んだのでそれを参考にこの記事を書いていきたいと思います。 ある本というのはこちら 心を強くする 「世界一のメンタル」50のルール  サー […]

2019年7月29日 / 最終更新日時 : 2020年9月10日 ぶちょー クライミング

登っているのに強くならない理由[ボルダリング]

今回の記事は「登っているはずなのに強くならないんだよなぁ…」と感じている方に向けて書いていきたいと思います。 この記事を読むと「そうだよなぁ」と感じるかもしれませんし、 読んでいるうちに「そんなこと言われても…」と思うか […]

2019年7月26日 / 最終更新日時 : 2019年7月26日 ぶちょー ぶちょーのつぶやき

ぶちょーのつぶやき[2019.7.26]

曇ってジメジメした気候は少し気分を下げますね。 梅雨の時期はトレーニングも身が入りにくい気がします。 しかーし! 僕は次のシーズンのためにトレーニング頑張ってます! この一ヶ月でだらけた半年間の負債は返せたかなと思います […]

2019年7月12日 / 最終更新日時 : 2019年7月16日 ぶちょー クライミング

クライマーはセッションで強くなる[ボルダリング]

どもども(*^^*) ぶちょーです。 僕はクライミングジムで店員をやってます。 そんな僕がボルダリングのセッションの魅力を語る記事です。 この記事はどちらかと言うと初心者向けです。 結論から先に言うと 初級者、中級者のク […]

筋肉痛
2019年7月10日 / 最終更新日時 : 2019年7月10日 ぶちょー レスト

[予防と回復と疑問]筋肉痛をどうにかしたい![ボルダリング]

たくさん登りこむと次の日やその次の日に …あれ?3日後にきますか? まあ、数日の間に 「イテテテッ」 と筋肉痛に悩まされること、ありますよね。 この記事ではなぜ筋肉痛は起こるのか。 筋肉痛をすぐに治す方法 様々な疑問など […]

課題を楽しむ
2019年7月9日 / 最終更新日時 : 2019年7月10日 ぶちょー ぶちょーのつぶやき

ぶちょーのつぶやき[2019.7.9]

どーも! 今回は 課題に想定ムーブはあっても正解ムーブはない という話をしようと思います。 ジムの課題について 皆さんがジムで登っている課題たちは ルートセッターによって作られています。 セッターたちは 「こういうムーブ […]

2019年7月8日 / 最終更新日時 : 2020年7月18日 ぶちょー 食事

[10kg痩せ!?]ボルダリングはダイエットになるのか[痩せる理由]

ダイエット目的で始める方も多い「ボルダリング」 この記事を読む人が知りたいのは”ボルダリングは本当に痩せるのか”ですよね。 その疑問にクライミング歴10年、ジム店員の僕がお答え致します。 「ジムに通えば絶対痩せるよ!」 […]

2019年7月4日 / 最終更新日時 : 2020年7月21日 ぶちょー クライミング

ボルダリング|綺麗に登る方法[無駄をなくそう]

こんにんちは! ぶちょーです。 今回の記事は 「目標課題を完登したけれどパワーで無理やり登ってしまった…」 「きれいに登れなかった気がする…」 「ムーブ間違っているかも…」 というモヤモヤを感じていて 「これでいいのか? […]

穴社長を登るぶちょー
2019年7月1日 / 最終更新日時 : 2019年7月9日 ぶちょー ぶちょーのつぶやき

ぶちょーのつぶやき「2019.7.1」

どうも。 ぶちょーです。 7月になりました。 トレーニングシーズンです! 今回はいつもの「クライマーのための記事」 ではなく、僕個人の「つぶやき記事」です! 明日から頑張る いままでに 「明日から頑張る」 と決意表明して […]

最近の投稿

  • クライミングにおける恐怖心の緩和とトラウマの克服 2021年3月21日
  • もう挫折しない!新年の目標の立て方 2021年1月1日
  • 弱点の放置はあなたを重くする 2020年12月2日
  • やらない理由を探す天才 2020年11月30日
  • 亀山凌平さんがフォンテヌ−ブローのLa Révolutionnaire(V16)を登る動画 2020年9月18日

ぶちょープロフィール

PSX_20191021_113859

誕生日:1995年3月18日 24歳
クライミング歴:9年
OS/RP:5.12b、初段/5.13a、四段
高校生の頃からクライミングを始める。
その後、三年間一般企業に勤め、ジムで働く為に退社。
クライミングばかり考えている、クライミング中毒者。
今はクライミング飛鳥のオーナー。
趣味は読書。目標は年間200冊。

クライミング飛鳥Twitter

大人気のページ

  • 週何回クライミングすれば上達するのか頻度を考える[初~上級者]
    週何回クライミングすれば上達するのか頻度を考える[初~上級者]
  • 登っているのに強くならない理由[ボルダリング]
    登っているのに強くならない理由[ボルダリング]
  • [ジュニア]小中学生が気をつけるべきこと[キッズのボルダリング]
    [ジュニア]小中学生が気をつけるべきこと[キッズのボルダリング]
  • [クライミング]腕がパンパン!〜パンプ克服法〜
    [クライミング]腕がパンパン!〜パンプ克服法〜
  • ボルダリングの伸び悩み、行き詰まりの対処法[上達が止まったら]
    ボルダリングの伸び悩み、行き詰まりの対処法[上達が止まったら]
  • 足がホールドから離れる理由[強傾斜でのクライミング]
    足がホールドから離れる理由[強傾斜でのクライミング]
  • ボルダリングの上達には課題を作れ!|課題作りコツまとめ
    ボルダリングの上達には課題を作れ!|課題作りコツまとめ
  • [保持力弱い…]クライミングの保持力向上法3選
    [保持力弱い…]クライミングの保持力向上法3選
  • 登りすぎると弱くなる!?理由解説[ボルダリング×トレーニング]
    登りすぎると弱くなる!?理由解説[ボルダリング×トレーニング]
  • [コソ練]自宅でできるトレーニング8選[ボルダリング]
    [コソ練]自宅でできるトレーニング8選[ボルダリング]

Copyright © クライミングを愛するぶちょーのブログ「ぶちょログ」 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU

サイト内検索

カテゴリー

  • ぶちょーのつぶやき (13)
  • クライミング (48)
  • ストレッチ (1)
  • メンタル (18)
  • レスト (9)
  • 初心者 (12)
  • 動画 (9)
  • 岩場の記録 (4)
  • 本 (4)
  • 猫 (3)
  • 筋トレ (9)
  • 食事 (14)
  • クライミング飛鳥