コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

クライミングを愛するぶちょーのブログ「ぶちょログ」

  • クライミング飛鳥

2020年1月

  1. HOME
  2. 2020年1月
飛鳥 まぶし壁
2020年1月24日 / 最終更新日時 : 2020年2月3日 ぶちょー クライミング

強くなるのはラインセット?まぶしセット?[ボルダリングジム]

ボルダリングジムの顔。 と言ってもいいのはやはり、課題の質です。 その、課題の質を大きく左右するものは、ホールドのつけ方。 ボルダリングジムのホールドのつけ方には種類があります。 知っていましたか? ホールドのつき方には […]

2020年1月14日 / 最終更新日時 : 2020年1月14日 ぶちょー ぶちょーのつぶやき

ぶちょーのつぶやき[タナト登れた・2020.1.7]

初、四段を登れてから早2ヶ月… 御岳で「タナトフォビア」四段-を登ることができた。 御岳、トラバースボルダーの最奥にある「タナトフォビア」はルーフの外側から始め「ネクロフォビア」にリンクする、御岳では珍しいルーフ課題であ […]

2020年1月8日 / 最終更新日時 : 2020年1月14日 ぶちょー クライミング

岩場のアクセス問題とマナーについて考える[外岩のルールと注意点]

今回は岩場でのマナーや問題について記事にします。 今までに岩場に行ったことのある人、行こうと思っている人、行きたいと思っている人はぜひ読んでください。 この記事は日本フリークライミング協会(JFA)の無料配布版の「安全ブ […]

最近の投稿

  • クライミングにおける恐怖心の緩和とトラウマの克服 2021年3月21日
  • もう挫折しない!新年の目標の立て方 2021年1月1日
  • 弱点の放置はあなたを重くする 2020年12月2日
  • やらない理由を探す天才 2020年11月30日
  • 亀山凌平さんがフォンテヌ−ブローのLa Révolutionnaire(V16)を登る動画 2020年9月18日

ぶちょープロフィール

PSX_20191021_113859

誕生日:1995年3月18日 24歳
クライミング歴:9年
OS/RP:5.12b、初段/5.13a、四段
高校生の頃からクライミングを始める。
その後、三年間一般企業に勤め、ジムで働く為に退社。
クライミングばかり考えている、クライミング中毒者。
今はクライミング飛鳥のオーナー。
趣味は読書。目標は年間200冊。

クライミング飛鳥Twitter

大人気のページ

  • 週何回クライミングすれば上達するのか頻度を考える[初~上級者]
    週何回クライミングすれば上達するのか頻度を考える[初~上級者]
  • 登っているのに強くならない理由[ボルダリング]
    登っているのに強くならない理由[ボルダリング]
  • [ジュニア]小中学生が気をつけるべきこと[キッズのボルダリング]
    [ジュニア]小中学生が気をつけるべきこと[キッズのボルダリング]
  • ボルダリングの伸び悩み、行き詰まりの対処法[上達が止まったら]
    ボルダリングの伸び悩み、行き詰まりの対処法[上達が止まったら]
  • [クライミング]腕がパンパン!〜パンプ克服法〜
    [クライミング]腕がパンパン!〜パンプ克服法〜
  • ボルダリングの上達には課題を作れ!|課題作りコツまとめ
    ボルダリングの上達には課題を作れ!|課題作りコツまとめ
  • [保持力弱い…]クライミングの保持力向上法3選
    [保持力弱い…]クライミングの保持力向上法3選
  • 足がホールドから離れる理由[強傾斜でのクライミング]
    足がホールドから離れる理由[強傾斜でのクライミング]
  • [やめる理由13選]ボルダリングつまらない…[解決法]
    [やめる理由13選]ボルダリングつまらない…[解決法]
  • 登りすぎると弱くなる!?理由解説[ボルダリング×トレーニング]
    登りすぎると弱くなる!?理由解説[ボルダリング×トレーニング]

Copyright © クライミングを愛するぶちょーのブログ「ぶちょログ」 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU

サイト内検索

カテゴリー

  • ぶちょーのつぶやき (13)
  • クライミング (48)
  • ストレッチ (1)
  • メンタル (18)
  • レスト (9)
  • 初心者 (12)
  • 動画 (9)
  • 岩場の記録 (4)
  • 本 (4)
  • 猫 (3)
  • 筋トレ (9)
  • 食事 (14)
  • クライミング飛鳥