コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

クライミングを愛するぶちょーのブログ「ぶちょログ」

  • クライミング飛鳥

2019年3月

  1. HOME
  2. 2019年3月
2019年3月26日 / 最終更新日時 : 2019年4月10日 ぶちょー クライミング

クライマーは続けて強くなるその1|[千葉]クライミング飛鳥

こんにちは。ぶちょーです。 今回の記事は食事編で少し触れた「習慣化する」ということについてお話しようかと思います。 あなたになにか目標があるとしたら、その目標を達成するまでには努力をコツコツ積み重ねなければいけませんよね […]

2019年3月24日 / 最終更新日時 : 2019年3月30日 ぶちょー 猫

クライミングジムの猫その2|[千葉]ボルダリング

クライミング飛鳥のアイドル 最近、中西くんは飛鳥にいなくてはいけない猫だと、ひしひしと感じております。 中西くん目当てで来ている人も数人?全員?いらっしゃいます。 寝てる姿と餌を前にしたときの可愛さは分かります。 課題が […]

食事
2019年3月22日 / 最終更新日時 : 2019年10月9日 ぶちょー 食事

クライマーは食事で強くなる ~目次~

こんにちはぶちょーです~! 前に説明した、食事をもっと考えると強くなるよ!という話の目次(まとめ)です。 全部読むのが大変という方のために。気になった項目はカッコ内のリンクよりお読みください。 エネルギーと筋肉(その1) […]

2019年3月15日 / 最終更新日時 : 2019年3月24日 ぶちょー 猫

クライミングジムの猫その1|[千葉]ボルダリング

ジムキャット中西くん 皆さんは「中西くん」という猫を知っていますか? 中西くんは4年ほど前から、クライミング飛鳥に来るようになった隣の家の猫です! もう一度言います。 中西君は隣の家の猫です!! 飛鳥で飼っているわけでは […]

2019年3月8日 / 最終更新日時 : 2019年4月15日 ぶちょー 筋トレ

腹筋が割れないと悩んでいる方へ|[千葉]クライミング飛鳥

こんにちは、ぶちょーでっす。 今回は腹筋を割りたいと願ったすべての人へ朗報です! ・・・ ・・・あなたの腹筋はもう割れています!! ・・・。 ・・・割れてないんだけど(# ゚Д゚) って思った方、ごめんなさい。 でもそれ […]

2019年3月5日 / 最終更新日時 : 2019年4月22日 ぶちょー 本

ぶちょーが読んだ本・参考書籍まとめ(4/4更新)

備忘録記事です。 Ⓡ→とても良かったと思った本 クライミング関係 スポーツクライミング教本 東秀磯(山と渓谷社) Ⓡクライマーズ・ボディ 菊池敏之・前之園多幸(東京新聞出版局) クライマーズ・バイブル上下 内藤直也(有限 […]

最近の投稿

  • クライミングにおける恐怖心の緩和とトラウマの克服 2021年3月21日
  • もう挫折しない!新年の目標の立て方 2021年1月1日
  • 弱点の放置はあなたを重くする 2020年12月2日
  • やらない理由を探す天才 2020年11月30日
  • 亀山凌平さんがフォンテヌ−ブローのLa Révolutionnaire(V16)を登る動画 2020年9月18日

ぶちょープロフィール

PSX_20191021_113859

誕生日:1995年3月18日 24歳
クライミング歴:9年
OS/RP:5.12b、初段/5.13a、四段
高校生の頃からクライミングを始める。
その後、三年間一般企業に勤め、ジムで働く為に退社。
クライミングばかり考えている、クライミング中毒者。
今はクライミング飛鳥のオーナー。
趣味は読書。目標は年間200冊。

クライミング飛鳥Twitter

大人気のページ

  • 週何回クライミングすれば上達するのか頻度を考える[初~上級者]
    週何回クライミングすれば上達するのか頻度を考える[初~上級者]
  • 登っているのに強くならない理由[ボルダリング]
    登っているのに強くならない理由[ボルダリング]
  • [ジュニア]小中学生が気をつけるべきこと[キッズのボルダリング]
    [ジュニア]小中学生が気をつけるべきこと[キッズのボルダリング]
  • ボルダリングの伸び悩み、行き詰まりの対処法[上達が止まったら]
    ボルダリングの伸び悩み、行き詰まりの対処法[上達が止まったら]
  • [クライミング]腕がパンパン!〜パンプ克服法〜
    [クライミング]腕がパンパン!〜パンプ克服法〜
  • ボルダリングの上達には課題を作れ!|課題作りコツまとめ
    ボルダリングの上達には課題を作れ!|課題作りコツまとめ
  • [保持力弱い…]クライミングの保持力向上法3選
    [保持力弱い…]クライミングの保持力向上法3選
  • 足がホールドから離れる理由[強傾斜でのクライミング]
    足がホールドから離れる理由[強傾斜でのクライミング]
  • [やめる理由13選]ボルダリングつまらない…[解決法]
    [やめる理由13選]ボルダリングつまらない…[解決法]
  • 登りすぎると弱くなる!?理由解説[ボルダリング×トレーニング]
    登りすぎると弱くなる!?理由解説[ボルダリング×トレーニング]

Copyright © クライミングを愛するぶちょーのブログ「ぶちょログ」 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU

サイト内検索

カテゴリー

  • ぶちょーのつぶやき (13)
  • クライミング (48)
  • ストレッチ (1)
  • メンタル (18)
  • レスト (9)
  • 初心者 (12)
  • 動画 (9)
  • 岩場の記録 (4)
  • 本 (4)
  • 猫 (3)
  • 筋トレ (9)
  • 食事 (14)
  • クライミング飛鳥